リスペクト♡清須

清須で生まれ
清須で育ち
清須に生きる
わたしも その一人。
社会人になったばかりの頃、上京し毎朝、満員電車で押しつぶされ会社に行き、家に帰ったらクタクタで寝落ち。休日は日頃の疲れをとるため、充電して終わっていく。
当時、新幹線パーサーとして乗務していた私の楽しみは、車窓から見える清須の風景でした。初めて親元を離れ、忙しく過ぎる日々の中、ほんの数秒、あの車窓から見る故郷の景色にホッとしました。
子ども時代を振り返ると、夢を持ち毎日を楽しく過ごすことができました。それは先代の方々が築きあげてくれたものが継承されてきたからだと思います。しかし現代の社会はめまぐるしく変化しており、これまでのやり方が正解とは限らなくなっています。
このような社会の中で重要なことは、今を生きる私たち市民のリアルな思いを市政に届けることです。
声をあげなければ思いは伝わりません。
誰もが安心して暮らせる町
帰ってきた時にホッとできるあたたかい町をあなたと作りたい
プロフィール




新川高校の体育祭で仲良しの親友と♪

ヨガをしてリラックスタイムを
作ります。

新幹線パーサーとして
最後の乗務終わりに記念写真
伊藤 奈美
伸び盛りの34歳!!
1987年 清須市生まれ
桃栄小学校、新川中学校、新川高等学校
地元ですくすく成長
小学、中学校時代は学級委員や生徒会で活躍し
リーダー的な存在でした。
2006年 愛知淑徳大学 現代社会学部 入学
初めて市外へ通学
仲間とのサークル活動、歯科医院でのアルバイト
と充実した学生生活を送りました。
2010年 大学卒業後2社経験
(1)ジェイアール東海パッセンジャーズ 入社
東海道新幹線の新幹線パーサーとして乗務
上京し初めての一人暮らしに挑戦!
(2) 被服製造会社(メーカー) 入社
受発注・カスタマー業務、広報業務を担当
数々の試練、壁にぶち当たるが、
先輩、同僚に助けられ最も成長した時間でした。
2021年末 退職
趣味
読書、ヨガ、YouTube鑑賞、サウナ

黒柴を飼っています!
2歳で名前は『るーな』です
SNS公式アカウント
ビジョン


①10年後、20年後の未来に責任を持った政策
誰もが住みやすく安全な町であるように、この先、困難な時代を生き抜いていかなければならない私たち若い世代の声はもちろん、幅広い世代の声に耳を傾け市政に届けます。
②女性の多様な生き方を応援し可能性を拡げる
女性の幸せが 結婚し、子どもを産み育てるだけという時代は終わり、令和を生きる女性には生き方の選択肢がたくさんあります。
社会で活躍したい、貢献したいという意思のある女性を支援します。


